2013年03月15日
S&T・M3A1②

早速弄りました。箱出しでも数値だけ見ると、マシに見えるようで・・・

やっぱり駄目だった、試射程度でこんなにピストンラックが削れてる。
しかも、以前話題になったSHSピストンの不良品同様、ラックが一枚無い。
スパーギアもかいっ。破片が見当たらず、最初からこの状態みたい。
これでも一応回るがSHS製ギアにして、シムも歪んでいたので交換・調整。 ピストン、ギアが粗悪って同社製PPSh41と同じだの(^^:
マルイのスプリングセット。押した感じバネレートは二本とも同じふうだが、マルイのが長いぶん若干UP。

シリンダーが汚い、ついでだからマルイ製に交換。
SHS製セクターギアだとシリンダーに干渉したので削った。
これまたPPSh同様、スプリングガイドにバネ受けワッシャーが無く、すでに削れつつある。
マルイ・Ver2ガイドに付いてるワッシャーを入れた(Ver3のでも使えます)
多弾マガジン ゼンマイが固く巻き量も少なめ。
マルイ・トンプソン多弾のを移植しようと思ったら、回転方向が逆。とりあえず弾上がりは悪くないので、壊れたら裏返して移植するか。
今回使ったパーツ
マルイ 加速シリンダー
ピストンセット
ホップパッキン
バネ受けワッシャー
SHS ギアセット18:1
システマ シム
埼玉でグリースガンを持った解放戦線がいたら・・それは私かもしれない。