2012年02月13日
2/12コード7
Tさん、Nさんと参加しました。


キーマカレーとお湯

誰も覚えてない宣言通り、昼飯は北ベトナム軍の食器で食べた。

G&Pメタルボディを組んだマルイAK。軋みが無くなり、気持ち良い。

Tさんも使ってみる。

気に入ったなら、強制的に北べor解放戦線となります。ウヒヒ
NさんのトレポンM16A2

剛性・命中精度・レスポンスがかなり良く、バーストも快感。
Tさんも感動していた。

顔つきにも影響が? 渋さ3割増しのNさん。
拗ねる北兵

「味わい深さは56式のが上だ」

ご覧頂き有り難うございました。

「・・・・・」

キーマカレーとお湯
誰も覚えてない宣言通り、昼飯は北ベトナム軍の食器で食べた。

G&Pメタルボディを組んだマルイAK。軋みが無くなり、気持ち良い。

Tさんも使ってみる。

気に入ったなら、強制的に北べor解放戦線となります。ウヒヒ
NさんのトレポンM16A2
剛性・命中精度・レスポンスがかなり良く、バーストも快感。
Tさんも感動していた。

顔つきにも影響が? 渋さ3割増しのNさん。
拗ねる北兵
「味わい深さは56式のが上だ」

ご覧頂き有り難うございました。
「・・・・・」
あっ!!AKも好きです(^q^)では失礼しましたm(__)m
コメントありがとうございます。
NさんもBHD大ファンなので、コメント見て喜びますよ。
16A2はフィールドじゃ珍しいですね。
カラシニコフにメタルフレームを組み込まれたのですね。
マルイのカラシニコフはタフですが、質感や剛性があまりよくないですからねぇ。
私のはハンドガードとレシーバーカバーをのみAKMのものに換装して1950
年代後半のAK47~AKMの移行期にソ連で製造されて供与されたという脳内設定です(^_^;)
マルイAKが発売されたのは17年前かな。古いですね。
質感は今時のより劣りますが、中は信頼のマルイメカです(^o^)/
47とAKMの合の子ですか。70年代のべトナム製って事で(*^m^*)